会計士ブログ⑦TCFDについて

こんにちは。会計士のryojitanです。本日は、TCFDについて気ままに書いていこうと思います。 TCFDという言葉をはじめて聞く方も多いのではないでしょうか。TCFDとはTask Force on Climate-related Financial Disclosuresの略称で、気候関連財務情報開示タス…

会計士ブログ⑥ 人的資本について

こんにちは。会計士のryojitanといいます。本日は人的資本の開示について書いていこうと思います。 最近は非財務情報の開示の中で、人的資本をどのように開示していくか、が議論されています。人的資本とは人が持つ能力を資本とした経済学の考え方であり、従…

会計士ブログ⑤原価計算のはじまりについて

こんにちは。会計士のryojitanといいます。本日は、製造業ではなくてはならない原価計算について書いていこうと思います。 原価計算は工場で製品を作るようになった19世紀末のアメリカで、1つあたりの製品原価を把握するために考案されました。それまでの会…

会計士ブログ④ 鉄道会社と減価償却の誕生物語

こんにちは。会計士のryojitanです。今回は鉄道会社と新たな会計ツールの誕生について気ままに書いていこうと思います。 時代は18世紀。産業革命が起こる少し前のイギリスでは生活の中心が農業から工業にシフトしていく中、燃料や造船、鉄の製造に多くの木材…

会計士ブログ③ 株式会社の歴史

こんにちは。会計士のryojitanです。本日は、株式会社の成り立ちについて気ままに書いていこうと思います。 会社といえば合同会社や合名会社の名前を思い浮かべる方より、株式会社をイメージする人の方が圧倒的に多いのではないでしょうか!?会社=株式会社…

会計士ブログ② 簿記の歴史

こんにちは。現役会計士のryojitanです。本日は簿記の歴史について気ままに書いていこうと思います。 皆さんは簿記と聞いて何をイメージされますでしょうか??はじめて聞かれた方もいるかもしれません。鋭い方は単語からなんとなくイメージできるかもしれませ…

会計士ブログ①

こんにちは。会計士のryojitanと申します。 ブログを始めたばかりではありますが、日々の仕事や書籍、交流を通じて思った事をなんとなく書き込み、私的な感想文のようになってしまいますが、もし一読していただけたら、なにかほっこりした気持ちになってくだ…